〒540-0012 大阪市中央区谷町3丁目6-4 大拓ビル20 201号室

お問合わせ・ご予約

  • 関西心理センター 06-4790-6181
  • 谷町こどもセンター 06-4790-6180

専門家の方へ

心理臨床の専門家の
みなさまへ

セミナー

心理臨床の専門家の方にむけて、
セミナーやスーパーヴィジョンを
行っています

対象:臨床心理士・公認心理師、精神科医、小児科医、その他医療・教育・福祉等で臨床に携わっておられる職種、あるいは現在、心理臨床を学んでいる大学院生で守秘義務を遵守できる方。

セミナー情報

セミナー

児童思春期心理療法セミナー

当センターでは2001年より児童思春期心理療法セミナーを開催しています。2020年からは、コロナ感染症予防のためオンラインでの開催とし、日本全国より受講いただいています。
児童思春期心理療法セミナー事務局:
tanimachiseminar@gmail.com

2025年度児童思春期心理療法セミナーのご案内

春陽の候、皆様におかれましては、ますますご清祥のことと存じます。
1995年の阪神淡路大震災から30年を迎え、今回はトラウマをテーマに企画しました。
今では、PTSDやトラウマは日常用語としても幅広く使われており、“こころのケア”の必要性もずいぶんと言われるようになりましたが、臨床現場ではトラウマとどのように関わっていくか苦闘されることは多いのではないでしょうか。
そこで、松木邦裕先生に、トラウマについて精神分析の視点からの総論をお話していただき、
改めて心理療法ではどのように考えていくのか、トラウマ事象を捉えなおすよい機会となればと考えます。
鈴木智美先生には、より具体的なテーマとして、性被害のトラウマについてご講義をお願いしました。
性的な被害に遭われた方への支援は様々ありますが、こころの専門家としてどのように性的トラウマを理解し、
支援していくのかを考えていきたいと思います。
いずれの講義も初学者の方にも中堅の方にも、それぞれ多くの学びが得られること思います。
皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。

プログラム
〜オンライン(Zoom Cloud Meetings)による開催〜
  • 【受付】12:00~
  • 【講義】12:30~14:40
  • 【事例検討】15:00~17:30
日程・講師・講義内容
  • 2025年7月21日(月・祝)
    松木邦裕先生(精神分析オフイス/京都大学名誉教授)
    「トラウマの精神分析からの理解とアプローチ」
  • 2025年10月13日(月・祝)
    鈴木智美先生(精神分析キャビネ/可也病院)
    「性的トラウマを抱えて生き延びるために-こころの援助者に何ができるのか」
対 象

臨床心理士、公認心理師、精神科医、小児科医、その他医療・教育・福祉等で臨床に携わっておられる職種、
あるいは現在、心理臨床を学んでいる大学院生で守秘義務を遵守できる方

受講料
  • 一般:全2回 12,000円(1回のみ:8,000円)
  • 院生:全2回 8,000円(1回のみ:6,000円)

詳細につきましては、下記ボタンよりご覧ください。
お申込みは、下記ボタンの「申込みフォーム」からお願いいたします。

過去のセミナー情報

2021年 児童思春期心理療法
オンラインセミナーⅡ/2回
2022年 児童思春期心理療法
オンラインセミナーⅢ/2回
2023年 児童思春期心理療法
オンラインセミナーⅣ/2回
2024年 児童思春期心理療法
オンラインセミナーⅤ/2回
谷町こどもセンター開設30周年記念講演
(一般の方も対象)
2011年 自閉症の心理臨床
~精神分析的視点から/3回
2012年 対象喪失と心的外傷(トラウマ)の心理臨床/3回
2013年 抑うつの心理臨床/3回
2014年 こころとからだの心理臨床
-その連結と分断/4回
2015年 自閉・愛着をめぐる心理臨床
-精神分析的視点から/4回
2016年 “ナルシシズム”の現在 ―IT社会の青年と子どもの心理臨床―/4回
2017年 こころの回復力の心理臨床-精神分析からみるこころの成り立ちと自己治癒力/3回
2018年 破局の心理臨床と解離の心理臨床
2019年 谷町こどもセンター25周年
記念セミナー
新たなる思春期・青年期の
心理臨床/3回
2020年 児童思春期心理療法
オンラインセミナー/2回
2001年 児童臨床の心理療法/3回
2002年 児童の心理療法Ⅱ
~クライン派の立場から/3回
2003年 思春期の心理臨床/3回
2004年 児童の心理療法Ⅲ~ウィニコットの観点から/3回
2005年 心理臨床における家族/3回
2006年 発達障害の子どもの心理臨床/3回
2007年 被虐待児の心理臨床/3回
2008年 思春期の心理臨床/3回
2009年 現代社会と子どもたち/2回
2010年 こどもの精神分析的心理療法/2回

スーパーヴィジョン

セミナー

お気軽にお問合せください

当センターでは、経験ある臨床心理士・公認心理師によるスーパーヴィジョン、教育分析を行っています。
セラピーについては、対話・相互交流を中心としたカウンセリング、こどもの場合はプレイセラピーのスーパーヴィジョンをお引き受けいたします。
また心理検査のスーパーヴィジョンも行っています。検査内容につきましてはお問合せください。

申込/料金について

ご希望の方は、まずはお電話にてお問合せください。
06-4790-6181 (関西心理センター)
受付時間/10:00〜19:00(日曜・祝日はお休み)
【 料金 】1回:7,000円(税抜)